スポンサーリンク
スポンサーリンク
MENU

どう乗り越える?言語の壁

スポンサーリンク

この記事では、普段の生活はもちろんフットサルでも欠かせない言語問題について紹介したいと思います。


あくまでも私が住んでいるデュッセルドルフという都市を元に紹介していますので、必ずしもドイツ全土の都市・地域に言えることではないので予めご了承ください。


まず私がドイツに来て驚いたことは、英語も通じるということです。


もちろん主はドイツ語になるのですが、大体の人は英語も話せるので、もし英語が出来るのであればドイツでの生活の難易度はだいぶ下がります。


もちろん英語が出来ない人や場所によっては英語で対応してくれない人も中にはいるので、英語だけに頼り過ぎるというのも良くありませんが、正直英語だけでも十分生活は可能です。


英語が出来ない、勉強はしてたけど記憶があやふやな人は、まずはドイツ語を学ぶ事をおすすめします。


理由は前述にもあるようにドイツ内においてはドイツ語が主なので、どちらの言語も一から勉強しなくてはいけない状況であるなら、生活の中でも触れる機会の多いドイツ語を学ぶべきだと思います。


では、どのようのドイツ語を学んでいくべきでしょうか?私はこの問題について大きな思い違いをしていました。


それは、ドイツで生活したからといってドイツ語ができるようになるわけではないということです。


ドイツ語を話したり聞いたりしないといけない状況やドイツ語が目に触れる機会が多く訪れるので、自然と身につきやすくなるのではと思うかもしれませんが、これは勉強してある程度ドイツ語の基礎を理解した人に向けての話です。


つまり、0からドイツ語を始めるのであれば、まず初めに勉強をして基礎をしっかりと学ばなければならないということです。


すごく当たり前なことなのですが、当時このことにもっと早く気づけていたらと今も後悔しています。


私がオススメするのは、まずドイツに来たら初めに語学学校に通うということです。


理由は、独学で0から新しい言語を学ぶというのはとても大変な上に非常に効率が悪いからです。


また、なぜ初めに基礎を勉強した方が良いかというと、ある程度学び終わった後は日常生活が学びの場になるからです。


これは先ほども述べた通り、早く基礎を学んだ分だけその後の日常生活でも身につきやすくなるので、仮に同じ期間学んだとしても早く基礎を学べば学ぶほど、その日常生活の期間が長くなる為、後に基礎を学ぶよりもドイツ語の習熟度が高くなるということです。


デュッセルドルフには多くの語学学校があります。料金や授業の質など学校によって様々ですので、自分に合った学校を見つけると良いでしょう。


ちなみに学校にもよりますが、基本的に授業はドイツ語で進行するのでそこは気合いです。


今回は言語問題について紹介しましたが、言語を習得する為には勉強を継続し続ける事が大切です。


私たちの母国語である日本語も普段から勉強(話す、聞く、書く、読む)しているからこそこうして不自由なく使えているわけです。


始めは大変かもしれませんが、そこを乗り越えられるかどうかが言語習得のカギとなるでしょう。

 

次の記事はこちらから

deutschfutsal.hatenablog.com

 

初めから読む

deutschfutsal.hatenablog.com

 

f:id:Deutschlandfutsal:20210817200017j:image